沿革
明治9年11月 (1876) |
![]() その後、ロジン(松やに)、テレビン油を販売 屋号を玉屋と称し、国(カクタマ)の商標を使用 |
---|---|
大正3年7月 (1914) |
![]() |
昭和2年12月 (1927) | ロジンエステル「エステルガム」を上市 |
昭和6年1月 (1931) | 合資会社荒川商店に改組 |
昭和11年11月 (1936) | 今福工場を開設 |
昭和12年2月 (1937) | ロジン変性フェノール樹脂「タマノル」を上市 |
昭和18年11月 (1943) | 荒川林産化学合資会社に改称 |
昭和22年6月 (1947) | 東京出張所(現 東京支店)を開設 |
昭和23年12月 (1948) | マレイン酸樹脂「マルキード」を上市 |
昭和29年4月 (1954) | 今福工場にて粗製トール油の蒸留開始 |
昭和29年7月 (1954) | 製紙用薬品強化ロジンサイズ剤「サイズパイン」を上市 |
昭和31年7月 (1956) | アルキド樹脂「アラキード」を上市 |
昭和31年9月 (1956) | 荒川林産化学工業株式会社に改組 |
昭和32年1月 (1957) | 研究所を開設 |
昭和34年7月 (1959) | 名古屋出張所(現 名古屋支店)を開設 |
昭和34年12月 (1959) | 富士工場を開設 |
昭和35年12月 (1960) | ポリアクリルアミド系紙力増強剤「ポリストロン」を上市 |
昭和36年1月 (1961) | 合成ゴム重合用乳化剤「ロンヂス」を上市 |
昭和38年8月 (1963) | 富士出張所(現 富士営業所)を開設 |
昭和39年1月 (1964) | 札幌出張所(現 札幌営業所)を開設 |
昭和40年9月 (1965) |
![]() |
昭和42年5月 (1967) | 天立化学工業股份有限公司を設立 |
昭和42年6月 (1967) | 今福工場に鴫野工場を統合し大阪工場に改称 |
昭和42年8月 (1967) | 森田高圧化学株式会社が当社グループに加入 |
昭和43年5月 (1968) | 台北駐在員事務所を開設 |
昭和43年8月 (1968) | 釧路工場を開設 |
昭和44年5月 (1969) | 徳島工場を開設 |
昭和44年11月 (1969) | カクタマ不動産株式会社を設立 |
昭和45年5月 (1970) | 鶴崎工場を開設 |
昭和45年6月 (1970) | 水島工場を開設 |
昭和46年8月 (1971) | シカゴ駐在員事務所を開設 |
昭和50年5月 (1975) | 福岡出張所(現 九州営業所)を開設 |
昭和50年6月 (1975) | ハンブルク駐在員事務所を開設 |
昭和51年11月 (1976) | 創業100周年 |
昭和52年4月 (1977) | 荒川化学工業株式会社に改称 |
昭和53年12月 (1978) | 森田高圧化学株式会社を高圧化学工業株式会社に改称 |
昭和57年5月 (1982) | Arakawa Chemical (USA) Inc.を設立 |
昭和58年10月 (1983) |
天立化学工業股份有限公司と新天立化学工業股份有限公司を合併し、 台湾荒川化学工業股份有限公司に改称 |
昭和58年11月 (1983) | 研究所北館を新設 |
昭和62年4月 (1987) | 光硬化型樹脂「ビームセット」を上市 |
昭和62年8月 (1987) | カクタマ不動産株式会社をカクタマサービス株式会社に改称 |
昭和62年9月 (1987) |
![]() |
昭和62年12月 (1987) | 本社社屋新築 |
平成元年11月 (1989) | 小名浜工場を開設 |
平成2年6月 (1990) | 精密電子部品洗浄剤「パインアルファ」を上市 |
平成5年2月 (1993) | 精密電子部品洗浄システム「PAC SYSTEM」が日経新聞優秀製品最優秀賞受賞 |
平成5年4月 (1993) |
![]() |
平成6年8月 (1994) | 「アルコン」がFDA(米国食品医薬局)の認可取得 |
平成7年2月 (1995) | 水島工場 ISO9002認証を取得 |
平成7年6月 (1995) | 梧州荒川化学工業有限公司を設立 |
平成7年7月 (1995) | ARAKAWA CHEMICAL(THAILAND)LTD.を設立 |
平成7年10月 (1995) | 香港荒川化学有限公司を設立 |
平成8年8月 (1996) | 厦門荒川化学工業有限公司を設立 |
平成10年11月 (1998) | Arakawa Europe GmbHを設立 |
平成11年11月 (1999) | 大阪証券取引所市場第二部に株式上場 |
平成12年5月 (2000) | ARAKAWA CHEMICAL(THAILAND)LTD.に合成ゴム重合用乳化剤プラントを竣工 |
平成12年10月 (2000) | 東京証券取引所市場第二部に株式上場 |
平成14年8月 (2002) |
![]() |
平成15年3月 (2003) | 東京証券取引所・大阪証券取引所市場第一部に株式上場 |
平成15年10月 (2003) | 日本ペルノックス株式会社が当社グループに加入 |
平成16年4月 (2004) | 南通荒川化学工業有限公司を設立 |
平成16年6月 (2004) | 広西荒川化学工業有限公司を設立 |
平成19年4月 (2007) | 日本ペルノックス株式会社をペルノックス株式会社に改称 |
平成19年7月 (2007) | ペルノックス株式会社 新本社、工場、開発センターを新設 |
平成20年12月 (2008) |
![]() |
平成22年10月 (2010) | Arakawa Europe GmbH ダウ・ケミカル社の水素化石油樹脂事業を取得 |
平成23年1月(2011) |
梧州荒川化学工業有限公司と広西荒川化学工業有限公司を 広西梧州荒川化学工業有限公司に統合 |
平成23年2月(2011) | 荒川化学合成(上海)有限公司を設立 |
平成24年2月(2012) | 柏彌蘭科技股份有限公司(ポミラン・テクノロジー社)を設立 |
平成26年1月(2014) | 日華荒川化学股份有限公司を設立 |
平成27年6月(2015) | 山口精研工業株式会社が当社グループに加入 |